gypsy-warabi

そこが入口

食べ物

この夏食べたマクドナルド

自分の中の定番メニューを控え、限定物を食べることの多かった2025年の夏。 来年用に食べたメニューをメモしておこう。 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ(定番のサムライマック) チーチーダブチ トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見 【炙り醤油風ダブル肉厚ビー…

この夏イチオシだった森永の塩キャラメルアイス

この夏は、いつも以上にアイスを食べた。 それだけ暑かったという事でもあるし、贅沢品であるアイスを買うだけの、余裕があった夏ともいえる。 いつだったかの夏はアイスを買うことが難しく、チューチュー(チュッチュ、棒アイス)を買って暑さを凌いだ。 リ…

ファミリーマートの天使のチーズケーキ40%増量を食べてみたが

ファミリーマートが、ざっくり40%増量キャンペーン中で、そろそろ終わるという話を聞いた。 これは行ってみらねば、とファミリーマートに寄った。 食べた事はないが、増量で特にテンションがあがるのはデザートなので、【天使のチーズケーキ】を買う。 平た…

ガツンとアップルパイ販売終了間際に食べられて良かった

先日、【ガツン、とみかん】の杏仁豆腐バージョンの食レポを書いた。 今度は、アイスコーナーに2箱だけ残っていた【ガツン、とアップルパイ】を見つけたので買ってみる。 【ガツン、とアップルパイ 赤城乳業】 5本入、定価572円(税込)のところ、割引で343…

とろーりカスタードプリン メイトーのアイス

今回のアイス紹介はこちら。 【メイトー とろーりカスタードプリン(とろ〜りカスタードプリン)】 割引のある店で、税込102円で購入。 以前記事に書いた、メイトーのアイス【じゅわっとラムレーズン】のカスタードプリンバージョンである。 コクのあるカス…

ハーシーチョコレートアイスバー

6月、7月とハマっていたアイスがこちら。 【ハーシー チョコレートアイスバー】 7本入りで税込262円で購入。 バニラアイスをチョコレートでコーティングした、よくある棒アイスの形態だ。 それでいうと有名どころはあのパルムであるが、如何せんパルムは高い…

ファミリーマートのマラサダ|マカダミアチョコホイップ

ファミリーマートの『ファミマでうまアロハ〜♪おいしいハワイを食べつくせ!』フェア(長い)の1商品マラサダ。 これは、事前にサイトで見てから気になっていたものだ。 猛暑、猛暑、と連日40度近いこの夏に、常夏気分など味わいたいと思う人がいるのかどう…

ローソン【しろまろ白桃レアチーズ】

ローソンで旬のスイーツを購入した。そう、今は桃の季節。 ウチカフェマークがついていないので、ローソン限定なのかは分からない。 リンク なぜこの【しろまろ白桃レアチーズ】を選んだかというと、その他のスイーツよりお手頃価格だったからだ。価格は失念…

ローソンに氷はうってる?価格は?

毎年、夏になると1つの悩みを抱える。それは、氷作りが大変というものだ。 冷蔵庫に製氷機能はついていないので、製氷皿でせっせと作るしかない。何が大変かって、氷にするための煮沸した水を用すること。 リンク 氷を作るには水道水が適しているらしいが、…

ミルクティーのアイス【ミルクック】を食レポ

コンビニで、少し前に見たミルクックというアイス。 その時は購入に至らなかったが、今回は食べたことのないアイスをいくつかカゴに入れた。 リンク 【竹下製菓 ミルクック】 どんなアイスかは分からないが、写真の雰囲気だとカキ氷の棒アイスというところだ…

セブンイレブンのチョコバナスティック

セブンイレブンの冷食コーナーに、チョコバナナスティックがあったので買ってみた。 チョコバナナスティックは、なんとなく、なんとなくだが懐かしい気持ちになる。 リンク だが、一応言っておくが、チョコバナナスティックと私には何の接点も思い出もない。…

ファミリーマートの塩キャラメルプリン

ファミリーマートでは現在❝ソルティスイーツ❞特集や❝おいしいハワイを食べつくせ❞というフェアをやっている。 〜甘いだけじゃない、大人のごほうび。〜とのキャッチフレーズに、大人の自分は買わないわけにはいかない。 そこで買ったのが、50円引きシールが…

スーパーカップチョコミントが爽快感はトップ

チョコミントアイスを食べ続けているこの夏。 チョコミントだけに限らず、とにかくアイスを食べまくっている。こんなにアイスを食べる夏もそうないだろう。 それくらい暑い。34度とか湿度80%とか、もう息をしているだけでしんどい。 というわけで、そんな日…

マクドナルドの肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフが美味しすぎた

夜は何を作ろうか、と昼からぼんやりと考えていたのに、いつの間にか夜の10時を回っていた昨夜。 やる事をあらかた片付けてマクドナルドへ向かう。 お昼も食べていなかったのでお腹がペコペコだ。クーポンで1番お腹がいっぱいになりそうな【肉厚ビーフ&ガー…

ブラックサンダーアイス チョコミントを食レポ

最近はコンビニに寄ったついで、アイスクリームを買う癖がついてしまった。 ディスカウントドラッグストアだと、他に色々と買うものがあってアイスを買う余裕がないが、コンビニだとすぐに帰宅するし荷物にならないし、とついつい手が伸びてしまう。高いと思…

ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐

夏になると食べたくなるアイス【ガツン、とみかん】。 セブンイレブンで【ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐】なるものを見つけた。 私はこのアイスを見たのは初めてだが、 待たせたなー! と 復活!! の文字に惹かれた。 www.youtube.com 【ガツン、とみか…

トライアルの【北海道クリームチーズ使用 2層のチーズケーキ】を食レポ

トライアルのティラミスにハマってからというもの、他のティラミスを食べてもなかなかリピートに至らなくなった。 それくらい私が推しているトライアルのティラミスだが、ティラミスの他にチーズケーキとモンブランもあった。 これは食べてみらねばと、ティ…

りくろーおじさんと、てつおじさんのチーズケーキは別物だった

大阪土産に【りくろーおじさんのチーズケーキ】を貰った。 りくろーおじさんといえば、とても懐かしい。非常に懐かしい。 受け取った際、「これ、美味しいよね。むかし楽天で注文したことがある」と渡し主に伝えた。 楽天やアマゾンで注文したものなんて大抵…

ファミマのチョコミントシューをレポ

ファミマではチョコミントフェア中で、チョコミントのスイーツが各種販売されている。(6月10日からだったので、今も継続中かは分からない) それを知ったのは、ポイント欲しさに登録している鬱陶しいアプリ【楽天Point Screen】だ。 最近ではファミマから足…

パルムジェラートのショコラ&深紅のベリー

パルムの期間限定味《ショコラ&深紅のベリー》 ショコラとベリーって、なんとなくだが冬を連想するのは私だけだろうか? ベリーと聞けば食べたくなるし、パルムなら美味しいに違いない。 まあ、この深紅色に気を取られて、ショコラの文字は眼中になかった。…

ローソン ウチカフェのショコラ&ミルク ワッフルコーン 

親戚の子どもに、ローソンでアイスクリームを買ってあげた。ついでに自分の分も買う。 何も気に留めず買ったはいいが、あとあとレシートを見てぶったまげたのがコレ。 ローソン ウチカフェ ショコラ&ミルク ワッフルコーン 税込324円という、とんでもな値段…

ハーシーHERSHEY'Sのザクザクチョコミントアイス

ハーシーのアイスは、チョコレートがコーティングされた、箱入りのバニラアイスを知っている。 それ以外では見かけることは全くなかったのだが、たしかコンビニで、ハーシーのチョコミントアイスを見つけた。 HERSHEY'S ザクザクチョコミント リンク クッキ…

じゅわっとラムレーズン メイトーアイス

大人な雰囲気の美味しそうなアイスを見つけた。 メイトーのじゅわっとラムレーズン ラムレーズンといえば、チョコレートのラミーが好きだ。 そういえば、ラムレーズンのアイスクリームはありそうであまり見かけない。ハーゲンダッツにはあったと思うが。 リ…

ローソン盛りすぎチャレンジ ふわもち生シフォン

またもやローソン盛りすぎチャレンジを買ってしまった。 今回の盛りすぎチャレンジスイーツ ふわもち生シフォン 税込257円 通常版を知らないが、50%増量と書いてある。 実は、今回は少しばかり買うか迷った。なぜって、見た目が購買欲をそそらなかったから。…

モスバーガーの【数量限定】海老エビフライバーガー

モスバーガーはいま、【はじける海老かつ。】キャンペーン中だ。 海老カツバーガーはリニューアルされ、期間限定商品の【バジルマヨの海老カツバーガー】、そして数量限定の【海老エビフライバーガー】が発売中。 私が食べたのは、数量限定の海老エビフライ…

モンテールのティラミス|クリーミーDolceドルチェ

ここのところ飽きずとティラミスにハマっているわけだが、今回はモンテールのティラミス【クリーミーDolce】の食レポを。 北海道産マスカルポーネ使用のクリーミードルチェ。だいぶ大きい容器が目を引く。 コーヒーがよく染みたスポンジと、大量のマスカルポ…

無印良品のハスカップバウムは色も味もいいかんじ

無印良品のお菓子コーナーに、ひと際目を引く商品があった。 ハスカップという果物を使ったバウムクーヘンで、色にインパクトがありまくりである。 無印良品 ハスカップバウム 税込250円 リンク ハスカップを使用したソースを2層になるようサンドし焼き上げ…

ミスタードーナツのエンゼルクリームを賞味期限5日後に食べてみた

ミスタードーナツを買ってきたはよいものの、食べ損ねたドーナツがある。 翌日、翌々日と冷蔵庫に入ったままのエンゼルクリーム。 5月17日の購入から既に5日が経っていた。 少し前、惣菜の賞味期限切れによる健康被害のニュースがあり、期限切れを安易に食べ…

ローソン盛りすぎチャレンジ プレミアムロールケーキ

現在開催中のローソン盛りすぎチャレンジ。 今回のスイーツは、プレミアムロールケーキ。 前回の第一弾だったかどうだったか、チーズケーキは物凄くオトク感のあるチャレンジだった。今回はどうだろうか。 プレミアムロールケーキ 税込227円 スポンジの上に…

サムライマックからトマトが消えて萎える

私はマクドナルドのサムライマックが好きだった。過去形なのは、もうサムライマックが好きではないからだ。 マックのハンバーガーとは思えない、ジューシーでフレッシュな【炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ】が大好きで、贅沢を自分に許す時にはそれを…

jQuery