gypsy-warabi

そこが入口

【業務スーパーピザ業務】十勝チーズでクアトロフォルマッジ

※当ブログは内容に広告・PRを含む場合あり

業務スーパーの冷凍ピザ生地(ピザクラスト)を使った、ピザメニューシリーズ。

やっと念願のクアトロフォルマッジを自宅で作ることが出来たのでその報告である。

ただし、私が使ったのは3種のチーズだったので、正確にはクアトロ(4)フォルマッジではなく、トレ(3)フォルマッジということになるが、まあ雰囲気はクアトロフォルマッジだ。

※イタリア語で、quattroは4を指し、フォルマッジはチーズの事を指すそう。

 

クアトロフォルマッジ

ナポリ風ピザクラストを使用。

【具材】

チーズを数種類も用意するなんてことをしていたら、自宅で安くピザを食べる意味がないではないか?

クアトロフォルマッジ作りはさすがに無理かもしれないな、と半ば思っていた。

十勝産熟成3種のチーズの20%引きを見つけるまでは。

おかげで私は自宅でクアトロフォルマッジを作る事が出来たので、十勝チーズに感謝だ。

 

作り方

クアトロフォルマッジの正確な作り方は知らないので、チーズと蜂蜜を乗せて焼いただけである。

  1. ピザ生地にオリーブオイルを引く
  2. チーズを乗せる
  3. 蜂蜜を垂らす
  4. 焼く

でもこれは間違いだったと思う。お店で食べた時はたしか、蜂蜜は焼き上がったピザにかけていた。

蜂蜜がトースター内でドロドロと溢れそうになり、危なかった。

 

蜂蜜は美味しいものを

我が家にはニホンミツバチの蜂蜜しかないのでそれを使ったが、贅沢にチーズを数種類も使うなら蜂蜜も良いものを使った方が良い。

具材がないからこそ、チーズと蜂蜜の質が試される。

私は非加熱がウリのニホンミツバチの蜂蜜を加熱してしまったのだから、勿体ないことをした。

セイヨウミツバチの蜂蜜でもよいので、美味しい蜂蜜を。

 

好みの度合い

★★★★(4/5)

蜂蜜を先に掛けたのがいけなかったか、チーズはやはり4種でないといけなかったか、塩気と蜂蜜の絶妙なハーモニーがやや足りなかった。

お店で食べる窯焼きピザを再現出来るとは思ってはいないが、もう少し美味しいクアトロフォルマッジを作りたい。

ちなみに、十勝熟成3種のチーズで作ったマルゲリータは最高に美味しかった↓

 

 

ランキング参加しています。気に入っていただけたらポチッとしていただけたら嬉しいです。     ↓↓↓

 

jQuery