gypsy-warabi

そこが入口

グーグルアドセンスのGDPR設定 ロゴを設定したくない・ロゴを非表示にしたい・ロゴが設定できない

※当ブログは内容に広告・PRを含む場合あり

グーグルアドセンスの画面に度々出ていた「2024年1月16日までにGDPR同意メッセージを作成してください」という表示。

表示されてすぐ設定の仕方を調べたのだが、安易に行うのもなんだかな、と思い放置していた。

いよいよ期限が迫ってきたいま、さすがにこのままではいかんだろう、という事で設定することに。

設定の仕方は多くの方がブログやXで画像付き解説してくれている。

ここでは、ロゴについてと、解説通りの画面にならずに困っている方向けに防備録として残しておこうと思う。

ロゴの設定がうまくいかない人、何度やっても公開状態にならない人、ロゴを設定したくない人、解説画面と違う人向けの内容となっている。

GDPRの設定

既に私は設定済だが、設定するまではずっと以下3つの選択肢からどれか選びなさいという表示が出ていた。

  • google認定のCMPを使用して、GDPRメッセージを作成します
  • adsensegoogleのCMPを使用してGDPRメッセージを作成します
  • GDPRメッセージを作成しません

私が当初、設定を諦めた理由が上2つの違いが分からなかったから。

どちらを選べばいいのか、メリット・デメリットは?

解説してくれている方のブログを読んでみても正解が分からなかった。

この際、そんな事を考えている余裕はなかったので、1番上の「google認定のCMPを使用して、GDPRメッセージを作成します」を選択した。

だれかが「オススメの項目はたいてい1番上に書いてある」と書いていたのを思い出した。

 

設定はどこから?

設定が済んでいない場合、先ほどの3つの選択画面からどれかを選んで「確認」を押す。

すると、どこかに「GDPRのメッセージを作成」というのが出てくる。

私は、選択肢を選んだあと、解説してくれている方たちの画面とは全く違う画面が表示されて焦った。

解説者は「GDPRのメッセージを作成」をクリックしましょうと教えてくれるのだが、私の画面にはそれが見当たらない。

ずらずらと読む気になれない内容が羅列された画面になっていた。

私に表示されたのはこの画面。

この「設定」の画面が開かれている。

解説者が「GDPRのメッセージを作成」をクリックしましょうといっている画面は、左側の「メッセージ」の画面を開かなければならない。

もしくは、左側の「プライバシーとメッセージ」からも「メッセージ」の画面へ入ることが可能。

あとは「欧州の規制」の枠の下にある項目から設定を行う。私は設定済のため、ここの表示が既に「管理」に変わっているが、設定前は他の単語が書いてあった。

ロゴ

メッセージ作成の仕方は省くとし、ロゴの問題である。

サイトを選択、サイト名を入力、サイトのプライバシーポリシーページを貼り付け、ロゴの追加、ここまできたら公開ができる。

ただし、ロゴを何度貼り付けてもエラーに。

■最初→推奨サイズを見ていなかった

■その後→圧縮した画面が歪んでおかしなことに

■その後→推奨サイズに合わせたのにエラーになる

GDPRのロゴサイズ

ファイル アップローダ

150 KB 以下の PNG 画像または JPG 画像をアップロードしてください。アスペクト比は 5:1 が推奨されます

画像をアップロードしてもエラーになる場合、画像のプロパティを確認してみよう

ロゴをアップロードしてサイトにリンクすると、サイトに表示されるメッセージにロゴを追加できます。ロゴは次のガイドラインに沿っている必要があります。

使用できる形式: PNG または JPG

推奨サイズ: 600×120 px

推奨されるアスペクト比: 5:1

ロゴが設定できない

ロゴを表示したい方は設定すればよいが、私は面倒なので本当は設定したくなかった。

今回GDPR設定の解説を読んでいると「ロゴを設定しないと公開出来ない」という文言を目にしたので、必死に規定サイズになるよう画像を調整していたのだが何度アップロードしてもエラーに。

もう諦めようかと思っていた矢先、ロゴのとなりの?ハテナマーク?を開くと

サイトのロゴがない場合、またはメッセージにロゴを表示しない場合は、メッセージを編集してロゴをオフに切り替えます。

と書いてあった。

そういえば以前、GDPR設定の方法を調べていた時に、ロゴを非表示にできると発信していた人がいた事を思い出した。

ロゴの非表示

GDPR設定の時に「言語」などを選択する画面がある。

その「設定」画面の下に「スタイル」の項目が。

「ヘッダー」を開くと、「ロゴ」の項目がデフォルトでは「オン」(水色)になっている。

ロゴがオンのままだったので、ロゴを設定するまで公開状態にならなかったということ。

このロゴの項目を画像のようにオフ状態にし、サイトを選択すると、ロゴを設定しなくても無事公開することが出来た。

まとめ

慣れない作業のGDPR設定。

ロゴの表示がうまくいかない人、ロゴを表示したくない人、まだ時間は残っているので重い腰をあげてGDPR設定を行ってみてはどうだろうか。

 

【関連記事→】ネット・ブログ関連

ランキング参加しています。気に入っていただけたらポチッとしていただけたら嬉しいです。     ↓↓↓

 

 

jQuery